本文へ移動

現在位置 :トップページ › 本会議録画検索

本会議録画検索

会議名から録画を検索

平成29年4月以降の録画を掲載しています。
会議日ごとに表示します。
  
1登録件数 5 件    
発言種別 録画内容 リンク
 令和7年3月定例会
会議日:令和7年3月4日(本会議(代表質問))
議事進行 開議
諸般の報告
録画配信へのリンク
代表質問 菊地 貴光議員
こしがや無所属の会
1 令和7年度地方財政計画と当初予算案について
 @ 地方財政計画の特色について
 A 令和7年度当初予算案の特色について
 B 新設・拡充された起債制度や特別交付税制度の活用について
2 公共施設の管理について
 @ 管理に関する契約の現状について
 A 包括施設管理について
3 自転車をより安全な乗り物とするための取組について
 @ 自転車事故の現状について
 A 自転車運転マナーについて
4 公共下水道の老朽化対策について
 @ 保有する施設の現状について
 A 今後の改修見通しについて
5 GIGAスクール構想で配備したタブレット端末の更新について
 @ 端末整備・更新計画の概要と今後の取組について
6 人口減少・超高齢社会時代における自治会のあり方について
 @ 多忙化する自治会業務の軽減について
 A 今後を見据えた自治会のあるべき姿について
7 緑を活用した健康づくりについて
 @ 緑と健康との関係性及びその効果について
8 都市緑化の取組について
 @ 都市緑化を進める目的について
 A 緑化の取組の現状について
9 第1期越谷市こども計画について
 @ 計画策定の背景及び目的について
 A 計画の構成について
 B 計画の概要について
10 内部統制について
 @ 現在の取組状況について
11 学校給食の安全性の確保について
 @ 食中毒・異物混入等の防止対策について
 A 調理員等の体調管理について
12 大規模な災害・事故が発生した際の救助活動について
 @ 堤防の決壊について
 A 建物の倒壊について
 B 道路の陥没について
 C 鉄道の事故について
13 選挙権行使の確保と保障について
 @ 障がいのある方等への配慮の取組について
録画配信へのリンク
代表質問 後藤 孝江議員
立憲民主党越谷市議団
1 令和7年度当初予算編成について
2 越谷市公共施設等総合管理計画について
 @ 第1次アクションプランの取組状況と評価について
 A 第2次アクションプランの策定に向けた取組状況について
 B 都市基盤施設の老朽化対策について
3 防災対策の一層の充実を目指して
 @ 防災と福祉等の連携による取組状況と今後について
 A 新たな視点での地域の強靱化の取組について
4 自殺対策のさらなる推進に向けて
 @ 自殺の現状とその分析について
 A 第2次越谷市いのち支える自殺対策推進計画の取組について
5 学童保育の現状と今後の方向性について
録画配信へのリンク
代表質問 工藤 秀次議員
日本共産党越谷市議団
1 施政方針・教育行政方針における平和事業の位置付けについて
2 市民のいのちとくらしを守る物価高騰対策について
 @ 市民生活を守る取組について
 A 中小事業者を守る経済支援について
3 介護保険制度の充実と改善について
 @ 国庫負担の見直しを国に求めることについて
 A 報酬改定による市内事業所の影響について
 B 人材を確保することについて
4 国民健康保険税水準の統一について
 @ 被保険者への影響について
 A 市独自の減免制度の取扱いについて 
5 障害施策のさらなる拡充について
 @ 障害施設の充実について
 A 障害施設職員の処遇改善について 
 B 障害児の意見表明権の保障について
6 義務教育の無償化をめざすことについて
 @ 学校給食費の無償化について
 A 隠れ教育費の認識について
7 市立病院を存続させることについて
8 地方交付税のさらなる増額を国に求めることについて
録画配信へのリンク
議事進行 散会 録画配信へのリンク
1登録件数 5 件    
Copyright © Koshigaya City. All rights reserved.